新着情報
- 「汚染水はなぜ流してはならないか」小出裕章氏講演会(動画)のご紹介先日2022年1月21日(土) に福島県田村郡三春町の三春交流館「まほら」大ホールで開催された...2023年01月25日会からのお知らせ
- 「手のひらサポート」アンケート ―甲状腺がん当事者の声2022― のご紹介NPO法人3.11甲状腺がん子ども基金が2022年に実施した甲状腺がんの当事者アンケートの調査...2023年01月23日会からのお知らせ
- ビキニ被ばく船員訴訟支援/マンスリーサポーター募集のご紹介 ビキニ被ばく船員訴訟を支援する会により、現在行われている①船員保険の適用を求める裁判 (東京...2023年01月10日会からのお知らせ
- 「安保3文書」の閣議決定に抗議する 当会は12月28日、以下の声明を内閣総理大臣宛てに送付しました。 「安保3...2023年01月10日声明
- 原発回帰の政府「基本方針案」の撤回を求める 当会は12月28日、以下の声明を内閣総理大臣宛てに送付しました。 原発回帰の...2023年01月10日声明
-
2023年1月28日(土)第35回総会・記念講演会のご案内(オンライン併用) 2023年「東京反核医師の会」総会を下記の日程で開催しますのでご案内いたします。 総会後...2022年12月28日会からのお知らせ
-
「1/21平野啓一郎氏講演会(PCU-NC、RECNA主催)」のご案内核兵器廃絶長崎連絡協議会 (PCU-NC)、 長崎大学核兵器廃絶研究センター(RECNA) の...2022年12月08日会からのお知らせ
-
11/3第五福竜丸展示館見学会を開催 東京反核医師の会は11月3日、第五福竜丸展示館見学会を開催し、7人が参加しました。同施設は1...2022年12月08日活動日記

反核医師の会とは
東京反核医師の会は、命と健康を守る立場から、核廃絶と国際平和を求める東京都内の医師・歯科医師・医学者の団体です。
1983年にアムステルダムで開催された第3回 IPPNW(※)総会に大月篤夫医師(菊坂診療所)が参加したことをきっかけに、同年、大月医師らを中心にして「東京反核医師の会」は発足しました。2013年で30周年を迎え、2019年4月現在、会員数は115人です。

入会のご案内
東京反核医師の会は、会員の先生方によって支えられています。
会の目的に賛同いただける都内在勤・在住の医師、歯科医師、医学者、医学生なら、どなたでも入会することができます。みなさまのご入会を心よりお待ちしています。